「カーネーションの花言葉」


こんにちは!

AVIです!

皆様!

母の日もいよいよ週末に迫ってきましたよ!

プレゼントの準備はお済ですか? 

え?AVIはどうかですって? 

私はサプライズ考えてます!

どんなのかはヒミツです♪ 

まだプレゼントに悩まれてる方もいるのではないでしょうか?

で! 

結局、無難に「カーネーション」の花!なんてことに・・・

まあ「カーネーション」は悪くないんですけどね・・・

以前、お話したように母の日に「カーネーション」を贈るのには理由があるのでいいのです!

カーネーションを贈る理由について知りたい方はコチラ!

が! 

贈る色を間違えるととんでもないことに! 

カーネーション」だけではないですが、色によって花言葉が違いますので、贈るときには注意が必要なんですね。

と、ゆうことで、今日の気になりストは 「カーネーション」の花言葉について書いていこうと思います♪

是非参考にして色選びをしてくださいね♪

~AVIの気になリスト~ 「カーネーション」の花言葉 

みなさんご存知でしょうか?

「無垢で深い愛」、「純粋な愛情」 

このあたりが一般的な花言葉だと思います。

ですが、色によっては「軽蔑」の花言葉を持つものもあるんです。

ですので、下記の「カーネーション」の色別の花言葉を参考にしていただければと思います。

 

赤い「カーネーション」

母への愛・敬愛・真実の愛 代表的な花言葉ですね♪ 母の日にピッタリな花言葉ですね。

ただし! あまり濃い赤はいけませぬ!

黒に近い赤色には「私の心を哀しませる」や「欲望」といったものが含まれてきますので!

母の日ができる前までは「哀れみ」も含まれていたようです。


ピンクの「カーネーション」

女性の愛・感謝・暖かい心 

こちらも母の日にはいいのではないでしょうか?

ピンクには見た人を明るくする効果もあるといわれていますので、お母さんにいつも怒られる方はこちらにしましょう!(私におすすめですねw)


白い「カーネーション」

尊敬・純潔の愛・私の愛は生きています

こちらもステキな花言葉なんですが・・・

白いカーネーションは亡くなった母へ贈るものとされていますのでなるべく避けた方がいいでしょう。


紫の「カーネーション」 

誇り・気品 

上品な色ですし、優雅な感じですね。

赤やピンクのような女性らしい色を好まないクールなお母さんに贈るといいかもしれませんね。


オレンジの「カーネーション」

熱烈な愛・情熱・あなたを熱愛します 

どちらかとゆうと恋人向けではないでしょうか。

私の恋人が意味を知ってて送ってくれたらうれしいですね♪(こんな事書いてて恋人いないなんて・・・イエナイ・・・)


 青い「カーネーション」

永遠の幸福

ロマンチックな花言葉ですね♪

これを贈るときは恥ずかしがらずに今日イチの笑顔で渡してあげましょう。

子供が元気に笑っているとお母さんは喜ぶものですから^^


最後になりますが

この色は要注意ですぞ! 

お母さんが知ってたら来月からのお小遣い減っちゃうかも・・・


黄色の「カーネーション」

軽蔑・嫉妬・愛情の揺らぎ

なんと!

愛のカケラすらないなんて・・・

お母さんにも恋人にもやめておきましょう・・・ 

私はもし恋人にもらったら「グーパンチ」ですね♪(だからいないのかな・・・w) 

みなさんもお小遣いを減らされたくなければお気を付けを!

まあ、色に関わらず、贈られるとうれしいものですが、できれば意味も知っていって贈るとより一層、プレゼントも引き立つでしょうからご参考にされてはいかがでしょうか?

 

ATVILLA(アトヴィラ)では、ラブリーズさんが「カーネーション」を使った一点物のアクセサリーも作っておりますので是非、ご覧ください♪ 

商品一覧ページ 


ではまた!

~ATVILLA(アトヴィラ)~

AVIより

AVIの気になリスト

こんにちは! AVIです! ATVILLA(アトヴィラ)の情報や日常の気になる事について書いていこうとおもいます。 お読みいただければ幸いです♪

0コメント

  • 1000 / 1000